
いつでも安心できる
「第二の家」を
セカンドリトリート東京
患者家族と医療従事者が安心して過ごせる、もうひとつの大切な場所。
利用者の声
A.M様
近くの病院で治療ができなくて、遠方の病院に入院しているこどもは今後も経過観察で度々入院が必要となるため、家族にとって子どもの病状の心配とともに、宿泊をどうするかという心配事もあります。このような施設で多くの家族が助かることは言うまでもありません。
設備も行き届いておりまさに第二の我が家です。
.jpeg)
匿名
オートロック、外に防犯カメラ、雨戸があったので一階でも安心して過ごせた
入室時分からなくて問い合わせをしたら
親切に対応していただけた
ありがとうございました
M.S様(岩手県在住)
洗濯機と浴室乾燥があることがなによりも有り難かったです。今までは日々の洗濯物は近所のコインランドリーに行く必要があり、金銭的にも時間的にも負担になっていました。今回は夜面会が終わってから洗濯をし、寝ている間に乾かして翌日の面会時には持っていけるので、自宅から持っていく衣類ももっと少なくできるというのも助かりました。あとは、キッチン環境がとても良かったことで、自炊をすることができ、滞在中の食費も節約することができました。以前、子どもが長期入院の際に退院後の生活に慣れるための外泊という機会がありました。外泊先はその当時の宿泊施設です。食事にも注意が必要だったのですが、宿泊施設の環境では料理をすることができず大変だったのを覚えています。こちらの施設であれば、本当の家のように、子どもからすれば家よりもっと特別な空間として外泊を楽しむことがきっとできるんだろうなと思いました。これからもたくさんの家族に安心できる場所を提供し続けていただきたいと心から思います。

(家族と迎えた退院後のホッとした一枚)
T.O様(沖縄県在住)
アメニティや細かい備品のチョイスが絶妙で、滞在する患者家族が安心して生活できるように工夫されていました。非対面ではありますが、随所に心遣いや思いやりを感じることが出来ました。
ワークスペースがあったこと。入院中のお世話と並行してリモートワークもしていたので、とても助かりました。
洗濯機と浴室乾燥機があってとても重宝しました。子どもの入院時は汚れ物を病室から回収→洗濯→病室に届けるサイクルが毎日の日課になります。遠方から入院した場合、限られた衣料品を着まわしていかないといけないので、コインランドリーの空き状況や天気に左右されることなくこれができたことはとてもありがたかったです。
このような環境で入院中の付き添いができたことに感謝しかありません。
F.S様(福岡県在住)
2週間程利用させていただきました。
施設もとても新しくきれいで、洗濯乾燥もでき、料理も出来て、本当に自宅で過ごすのとあまり変わらず、とても快適に過ごすことが出来ました。
キッチンツールや身の回りの物は無印良品のもので揃えてあってそういうところもとても嬉しかったです。
問い合わせのメールの返にも迅速に対応していただき、本当にありがとうございました。
また入院の際にはぜひこちらにお世話になりたいなと思います。
M.Y様(宮城県在住)
病院からとても近く、通うのがとても楽で助かった。 置いてある寝具や食器などが質の良いものだったのでとても嬉しかった。